
公式ホームページはこちら
このページでは、冨士電線株式会社が提供する情報ネットワーク製品に関する最新カタログや技術資料、導入事例、動画ライブラリーなど、業界関係者向けのリソースをまとめています。以下のセクションから、必要な資料を簡単にダウンロードしてご利用いただけます。
情報ネットワーク製品
- 製品紹介
- カタログ
- リーフレット
- 技術資料
- ニュース&更新情報
- お問い合わせ
- パートナー紹介
製品紹介
このページでは、富士電線株式会社のネットワーク製品をカテゴリー別にご紹介しています。消防、LAN(メタル・光)、通信、同軸など、さまざまな用途に対応した製品情報を掲載。各製品の特長や用途を分かりやすく解説し、詳細情報へのアクセスも簡単です。ネットワーク構築や製品選定に役立つ情報をご覧ください。
消防

万一の火災時に電源を確保する耐火ケーブル、感知信号を防災設備に送る耐熱電線,耐熱光ファイバケーブル及び警報用ケーブルを豊富な製品バリエーションを取り揃え即納体制を整えています。
LAN(メタル)

オフィス等のネットワークには更なる高速・大容量化が求められており、このようなネットワークの構築に重要な役割を果たしています。保守、布設工事が容易なUTPLANケーブルや、耐ノイズ性に優れ、信頼性の高い産業用LANケーブル等、幅広くラインアップを取り揃えています。
LAN(光)

光ファイバケーブルは細径・軽量で長距離伝が可能、且つ通信安定性が高いといった特徴があります。
冨士電線では石英、プラスチッククラッドそれぞれの特長を活かした光ファイバを提供しており、使用用途・布設環境に応じた製品を取り揃えております。
通信

電子ボタン電話、構内、市内通信や空気・空調・上下水道配線の伝送路等に使用される多種通信ケーブルはもちろんの事、計装機器、OA機器等の内部配線に用いられる計装ケーブル等、幅広くラインアップを取り揃えています。
同軸

高周波機器間の接続、内部配線給電線などの高周波伝送路や、衛星放送テレビジョン受信等に使用される各種同軸ケーブルを取り揃えております。
本ページでは、LAN関連ケーブル、消防用ケーブル、光ファイバケーブル、通信ケーブルなど、冨士電線株式会社の多岐にわたる製品を網羅的に紹介しています。。各種ケーブルやコネクティングハードウェア、光ファイバー製品、住宅配線システムなど、幅広い製品情報を網羅した総合カタログや、用途別に分割された詳細カタログがダウンロードいただけます。最新の製品仕様や技術的な情報を確認し、お客様のニーズに合わせた最適な製品選定にご活用ください。
このページでは、Cat.6A対応の「slim-patch6A」や産業用LANケーブル「HFS-TPCC 6A(S) PATCH-FA」など、最新のLANケーブルソリューションを紹介しています。各製品の特長や用途に関する詳細情報をリーフレット形式でダウンロード可能です。ネットワーク設計や環境に応じた最適なケーブル選定にお役立てください。
このページでは、Cat.6A対応の「slim-patch6A」や産業用LANケーブル「HFS-TPCC 6A(S) PATCH-FA」など、最新のLANケーブルソリューションを紹介しています。各製品の特長や用途に関する詳細情報をリーフレット形式でダウンロード可能です。ネットワーク設計や環境に応じた最適なケーブル選定にお役立てください。
このページでは、通信ケーブルに関する技術資料をカテゴリ別に分かりやすくまとめています。用途別の特性、規格、耐用年数など、設計や施工に役立つ情報を網羅。目次をクリックして知りたい情報へスムーズにアクセス可能です。専門知識を深め、最適なケーブル選定にお役立てください。
目次
基本仕様と規格
使用条件と注意事項
構造と設計
新技術とトレンド
お知らせ
お問い合わせのご案内
富士電線株式会社に関するお問い合わせは、以下のリンク先ページにて承っております。製品に関するご質問、技術資料のリクエスト、その他のご相談など、お気軽にご連絡ください。
専用フォームに必要事項をご記入のうえ、内容をご確認いただき、送信手続きを進めていただければ幸いです。担当者が確認次第、迅速に対応させていただきます。
▶︎ お問い合わせフォームはこちら

冨士電線株式会社 - 信頼と技術で未来を支えるパートナー
会社概要
冨士電線株式会社は、1951年の創業以来、高品質な消防用ケーブル、LANケーブル、光ファイバケーブルなどを製造・販売するリーディングカンパニーです。「いつでも、どこでも、なんでも」をモットーに、社会の安心と安全を支えています。
- 設立:1951年1月31日
- 本社所在地:神奈川県伊勢原市鈴川10番地
- 代表者:代表取締役社長 井上和彦
- 従業員数:402名(2024年4月現在)
- 売上高:236億円(2024年3月実績)
- 主な事業内容:消防用ケーブル、通信用ケーブル、LAN関連ケーブル、光ファイバケーブルの製造・販売
経営理念とビジョン
冨士電線株式会社は、「時代と社会が要求するケーブルづくり」をコンセプトに、最先端技術を活用し、高い品質と迅速な対応力で社会に貢献しています。経営理念である「新しい価値を創造し、社会に認められる企業となる」を実現するために、全社員が一丸となって取り組んでいます。
沿革
70年以上の歴史の中で、耐火ケーブルや光ファイバケーブルの開発、LANケーブルの製造開始、ISO認証取得など、業界をリードしてきました。特に、近年は「EM-JSHケーブル」や「10ギガビットマルチモードファイバー」の製造など、新技術の展開を加速しています。
- 幅広い製品ラインナップ:消防用、通信用、LAN関連、光ファイバケーブルまで、あらゆる用途に対応。
- 強力な生産・供給体制:全国に営業所と工場を構え、迅速かつ効率的に製品を納入。
- 環境への配慮:鉛フリーPVCや環境対応型製品の開発を推進。
主要事業と特長
事業拠点
国内に8拠点(本社・工場を含む)を展開し、全国規模での供給体制を構築しています。主な事業所は以下の通りです:
- 本社(神奈川県伊勢原市)
- 甲府工場(山梨県南アルプス市)
- 仙台工場(宮城県柴田郡)
- 主要営業所:東京、大阪、名古屋、福岡、仙台
品質・環境方針
冨士電線株式会社は、品質優先のものづくりと環境保護への取り組みを重視。ISO 9001・14001認証を取得し、持続可能な社会の実現に貢献しています。
- 品質方針:「どなたさまにも愛される企業」を目指し、顧客ニーズに応える高品質な製品を提供。
- 環境方針:CO2排出量削減、廃棄物削減、水使用量削減など、サステナビリティ課題への対応を推進。
メッセージ
代表取締役社長 井上和彦氏は、「いつでも、どこでも、なんでも」を掲げ、高品質と迅速な対応力を武器に、安全で快適な街づくりに貢献していくことを表明しています。
冨士電線株式会社の公式ホームページはこちら